フリーライターというアイディア

エッセイ

こんにちは。

今朝、何の前触れもなく
急にアイディアが降って
湧いてきました。

ホント不思議ですねぇ。

そのアイディアというのが、

「フリーライターになるの
 いいんじゃねぇ?」

というものでした。

いや、まあこれだけでは
アイディアでも何でも
ないんですけどね。笑

僕は病気の子の何か助けになるような
生き方は出来ないかなと
ずっと考えているのですけど、

実際どうしたらいいか分からず
悶々としていたんですよ。

でも、ライターになるという
発想が出てきた時に、

病気や障がいを持った子や
その家族の話を聴いて、

社会に伝えることが
自分には出来るかもしれないと
思ったんですね。

そして更に考えを深めていると、

話を聴くことそのものが
病気の子の気持ちを癒す
キッカケになるかもしれないと、

そう思ったんですね。

病気や障がいについて
あまり表に出したくない人も
もちろんいるでしょうが、

僕はどちらかというと、

話をたくさん聴いて欲しいと
思っていました。

自分の病気のこと、

息子の病気のこと。

安心して話が出来る場があれば
話したい。

という感じだったんですね。

僕は安心出来る存在ですよー!

みたいなことを
言いたい訳ではないのですが、笑

僕も病気に関する経験は
色々としてきたし、

そこから考えを深める
経験もしてきました。

人の話を聴くための土台は
つくられているのではないかと
思うんですね。

対話することも好きだし
文章を書くことも好き。

自分が好きで得意なことの点が
どんどん繋がっていくような
感覚を味わいました。

そして僕が一番やりたいのが、

僕の生きる指針でもある、

『Heal Shift』
(癒しを通して変化を起こす)

です。

なかなか人には話すことが出来ない
溜まった思いを吐き出すことが、

新しい出発のキッカケになって
くれれば、

それは本当に嬉しいことです。

まあ、まだインタビューの
イロハのイも
全然分からない状態なので、

勉強しながら実践して
人の話を聴いてみようと思います。

実は一人目のモニターは
決めています。

僕の妻です。

どんなインタビューになるだろうな。

色々とチャレンジしていきますね。

では。

Heal Shift design

「深い悲しみを背負った人に
 勇気や希望を与えられるような
 存在になりたい」

という思いでメルマガ配信しています。

☑立ち直るキッカケを探している
☑本当はみんなに元気な姿を見せたい
☑人生の意味について考えたい

そんな方はぜひ読んでみてください。

Heal Shift Design
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
エッセイ
タイトルとURLをコピーしました