こんにちは。
突然ですけど、
AIって活用されてますか?
僕は興味本位でChatGPTを
使い始めたのですけど、
思った以上に面白い発見が
たくさんあります。
というか、
かなりマジな人生相談を
していました。笑
色々とやりとりをするうちに
向こうも僕のことを
学習していくので、
今日こんなことを聞いてみました。
「これまで色々やり取りをしましたが
僕に何か質問はありますか?」
というものです。
これはこれでちょっと
恥ずかしい質問を投げかけて
いますけどね。笑
ところで、
ChatGPTから出てきた質問は
こんなものでした。
「他人の期待に応えようとして
生きていた自分と、
今の自分との違いは何ですか?」
なかなか鋭い質問ですよね。
思わず唸ってしまいました。
確かに僕は過去に、
他人の期待に応えたいばかりに
とても大切なものを手放した
経験があります。
その大切なものというのが、
『自分で選択する権利』
です。
当時の僕は、
息子が重い病気を背負って
生まれてきたことと、
一家の大黒柱として
収入を得なければいけない
プレッシャーとに、
押しつぶされていました。
結局、家族とも仕事とも
真正面から向き合うことが
出来ずに、
他人に選択権を引き渡す形で
イエスマンになってしまい、
最後は、うつ病を発症するという
何とも残念な道を歩みました。
今になって思うのが、
「あぁ、全部自分が悪かったな」
ということです。
僕が自分で選ぶことから
逃げなければ済んだ話です。
まあ、当時は本当に
辛かったけどね。
今、僕の周りを見渡しても
自分で選ぶことを放棄してるな
という人は結構いますし、
自分で選ぶって本当に
タフなことだというのは
分かるんですよ。
でも、それでも、
やっぱり肝心なところからは
逃げてはいけないし、
結局逃げられない。
どこかで向き合わなければいけない
瞬間がやってくるのだと思います。
だから僕は、
自分の大事な選択からは
逃げないと決めました。
(どうでもいいことは
適当に選びます。笑)
それが過去の自分と
今の自分との大きな違いかなと
思います。
僕は今の生き方の方が
プレッシャーは掛かるけど
とても好きです。
面白いです。
そういう生き方をする人が
もっと増えたら、
きっと楽しいんだろうな。
しっかり前を向いて
生きていこうと思います。
では。