こんにちは。
今日はアロマの勉強会に
参加してきました。
どんなことをするのか
あまり詳しい話を聞かずに
ノリで参加したので、
色々自分でも施術したり
するのかなぁなんて思ってたら、
思いっきりモデル役でした。笑
まあ、それはそれでスッキリしたので
最高でしたけどね。
こういったアロマの勉強も
そうなんですが、
何かを目指している人の集まりは
とても刺激的です。
逆に僕が今している普段の仕事は
基本的に同じことの繰り返しだし、
上役は出世すればするほど
辛そうにしている。
僕はこの今の職場と
アロマなどの集まりとの
ギャップに、
いつもとまどいを覚えます。
「パラレルワールドかよ!」
って感じです。笑
別にどちらが良いとか悪いとか
そういうことではないのですが、
環境の影響というのは
とても大きいよなと思います。
よく、
「環境のせいにするな!」
なんて言葉も聞きますが、
僕は環境の影響が
9割くらいあるように
思いますね。
ある環境にずっといれば
その環境が当たり前になります。
当たり前になればなるほど
そこから逸脱した行動は
取りにくくなりますし、
ちょっと目立つ行動をすれば
変な目で見られるか
出る杭として打たれます。
でも、
環境が変われば、
その杭を打ち込んでいる
ような人の方が少数派
ということも十分あり得ます。
だから、
「こんな風に生きたい!」
という思いがあるのであれば、
きっとそれは当たり前に
出来ることなのだと僕は思います。
一歩ずつ進んでいきたいね。
では。